PR

ふんばるずぬいぐるみ効果は?メリット/デメリットとどこで買えるのか調査!

美容
記事内に広告が含まれています。

ぬいぐるみと日常を過ごす「ぬい活」が話題になっています。

デスクワークをする方に向けた健康グッズ「ふんばるず」を取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ふんばるず気になっているけど、実際どうなの?と思っている方もいますよね。

そこで今回、ふんばるずぬいぐるみについて

  • 「ふんばるず」とは
  • ふんばるずぬいぐるみ効果はある?
  • ふんばるずぬいぐるみのメリット/デメリットは?

などの項目についてご紹介していきたいと思います。

私の考えも記載していますが、参考の一つとして捉えていただけますと幸いです!

ふんばるずとは

ふんばるずとは、株式会社ドリームズが展開する、姿勢サポートのぬいぐるみです。

引用:株式会社ドリームズHP

机とおなかの間にふんばるずぬいぐるみを挟むことで姿勢をサポートし、猫背になりにくくなる商品です。

そして、ぬいぐるみの可愛さに癒されますよね!

レギュラーサイズだけでも、25種類展開があり、自分好みのものが見つかるのもポイントです。

\レギュラーサイズをチェック/

ふんばるずぬいぐるみ効果はある?

ふんばるずを取り入れることによって、姿勢改善に効果はあるのか、効果はないのか気になるのではないでしょうか。

ふんばるずは、あくまで姿勢をサポートするものであり、姿勢を治すものではありません。

猫背の状態が続くと、腰痛や肩こり、ストレートネックなどに繋がってしまう可能性があります。

そうなってしまう前の予防として、ふんばるずを取り入れるのがいいのではないでしょうか。

デスクワークの影響で、常に体がつらい場合は、整体や病院に行くことがおすすめです!

ふんばるずぬいぐるみのメリット/デメリットは?

まずは、ふんばるずを取り入れるメリットをご紹介します。

  • 姿勢を正すきっかけになる
  • 癒しになる
  • コミュニケーションのきっかけになる
  • インテリアの一つになる

姿勢は、意識しないと正せないことが多いと思います。

そのきっかけを作ってくれるのが、ふんばるずの良いところです。

そして、職場で使用していると、会話のきっかけになる可能性がありますよね。

ぬいぐるみ好きにはたまらない商品なのではないでしょうか。

次は、デメリットについてです。

  • 姿勢を治すことはできない
  • 丸洗いできない
  • 置き場所に困る場合もある

先ほどもお伝えしましたが、姿勢を治すことはできません。

あくまで、サポートや正しい姿勢を意識するきっかけを作ってくれる商品です。

治療目的で使用することは避けましょう。

そして、丸洗いできない商品のようです。

衛生面が気になったり、部屋にぬいぐるみを置きたくない方には、不向きかもしれません。

ふんばるずぬいぐるみはどこで買える?

ふんばるずの取扱店をご紹介していきます。

  • 紀伊国屋書店や丸善などの書店
  • ロフトやハンズなどのバラエティーショップ
  • ヴィレッジヴァンガード
  • ヨドバシカメラ
  • イトーヨーカドー

など

ふんばるずの公式サイトで全国の取り扱い店舗が検索できますので、詳しく知りたい方はチェックしてみてください。

楽天やAmazonなどの通販サイトでも、ふんばるずを購入することができます。

実物を見たい方は、店舗購入が良いかと思いますが、すぐに使ってみたい・通販の方が楽という方は、楽天やAmazonで検索してみてくださいね。

\ふんばるずをチェック/

\ちいかわバージョン/

まとめ

さてここまで、ふんばるずについてのメリットやデメリット、どこで買えるかなどご紹介していきました。

ぬいぐるみ好きの方はぜひ、何種類か購入をして、気分で使い分けてみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回の記事もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました